「すぐにスマホの通信制限がイライラする…」「Wi-Fiを探しているけどどれを選べばいいの?」といった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
この記事では、家で充実した通信環境を整えることができるWi-Fiについて徹底解説していきます!
Wi-Fiの選び方、用途や環境に合わせたおすすめのWi-Fiまで詳しくご紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
Wi-Fiとは?
Wi-Fiとは、無線LANとほぼ同じ意味で、スマホやパソコンなどの端末に無線でインターネットに繋ぐものです。
Wi-Fiがあることで、携帯電話回線を利用することなく、持っている端末でインターネットを利用することが可能となります。
では、Wi-Fiの種類やその特徴についてご紹介します。
Wi-Fiの種類
Wi-Fiには、光回線とモバイル回線の2種類があります。
「この2つは何が違うの?」という方に、光回線とモバイル回線の違いについてご紹介していきます。
光回線
光回線とは、インターネット回線で最も通信速度が速いインターネット回線です。
光回線には代表的なもので、ソフトバンク光、ドコモ光、auひかりなどがあります。
これらには、携帯キャリアと同じものを選ぶとセット料金となり、お得に利用することができるものがあります。
モバイル回線
モバイル回線とは、いわゆるポケットWi-Fiのことです。
モバイルWi-Fiルーターがあればすぐに利用することができ、どこでもWi-Fiに接続することが可能です。
モバイル回線で代表的なものは、WiMAX、Y!Mobile、GMOとくとくBBがあります。
光回線とモバイル回線の違い
Wi-Fiには、光回線とモバイル回線があることを知っていただいたところで、次に2つの違いについてご紹介します。
光回線かモバイル回線かを選ぶ際の参考にしてください。
光回線の特徴
まず、光回線の特徴についてご紹介していきます。
モバイル回線よりも利用する方は多いですが、生活スタイルによっては不向きな方もいるので注意が必要です。
1.通信速度が速い
光回線は、モバイル回線に比べて通信速度が速いという特徴があります。
そのため、複数の端末に接続したり、動画視聴をする場合にも遅くなったりすることなく利用することができます。
ただし、使用するWi-Fiルーターの機能などによって左右されます。
2.工事が必要
光回線を使うには、工事が必要となります。
工事費用に加え、開通までに2週間から1か月を目安として時間がかかるため、注意が必要です。
例外として、賃貸マンションやアパートでは光回線が各部屋に引かれている場合があります。
その場合は、工事不要で光回線の会社との契約のみで利用することができます。
3.使えるのは屋内のみ
光回線は、屋内でしか使用することができず、外に持ち出すことはできません。
これは、光回線のWi-Fiルーターはケーブルに接続しているため、そのルーターの電波が届く範囲でしか使用でないからです。
そのため、外出先でよくスマホやパソコンを使う人には不向きです。
4.契約期間がある
光回線では、ほとんどの場合契約期間が定められています。
契約期間は2年で定められているものが多く、もし2年以内に解約すれば高額な違約金がかかります。
賃貸に住んでいて、契約期間内に引っ越しの予定がある場合は注意が必要です。
5.大容量で使える
光回線では、通信制限がないため、大容量で使うことができます。
そのため、家族でWi-Fiを使いたい人や動画やゲームで容量が必要な人は光回線を使うといいでしょう。
【光回線はこんな人におすすめ!】
これらの特徴から、光回線におすすめな人をご紹介します。
- 家族で住んでいて、多数の端末に使いたい人
- 家でよく動画を観たりゲームをしたりする人
- 2年以内に引っ越しの予定がない人
- 外でパソコンやスマホをあまり使わない人
モバイル回線の特徴
次に、モバイル回線の特徴をご紹介します。
光回線とは異なる性格やメリットがあります。
1.工事が不要
モバイル回線は例外なく工事が不要です。
そのため、契約をしてルーターが手元に届けばすぐに使い始めることができます。
今すぐにWi-Fiが必要な人には、モバイル回線が向いています。
2.どこでも使える
モバイル回線は、家の中に限らず外にいても使うことができます。
光回線とは異なり、モバイルWi-Fiルーターは無線で回線と繋がっているため、どこでも持ち運び使うことができます。
そのため、外でパソコンを使いたい人や海外旅行でスマホを使いたい人はモバイル回線を利用するべきです。
3.契約期間がない
モバイル回線は、特に契約期間が定められていないことがほとんどです。
そのため、1日から数年間まで自分の好きなタイミングで解約ができます。
いつ引っ越すか明確に決まっていない人や、短期間で利用したい人にはモバイル回線がおすすめです。
4.比較的安い
モバイル回線は、光回線と比べ比較的安いです。
光回線の相場が、月4,000~6,000円なのに対し、モバイル回線は月3,000~4,000円で少し安くなっています。
長期的に見れば、光回線よりも費用を抑えることができます。
【モバイル回線はこんな人におすすめ!】
これらの特徴から、モバイル回線がおすすめな人をご紹介します。
- 一人暮らしで、大容量が必要ない人
- Wi-Fiにかかる費用を少しでも抑えたい人
- 2年以内に引っ越しの予定がある人
- 外でパソコンやスマホを使うことが多い人
- 今すぐにWi-Fiを使い始めたい人
これらに当てはまると思った方には、モバイル回線のそれがだいじWi-Fiがおすすめです!
それがだいじWi-Fiは、業界最安値の月額3,250円で利用することができます。
〈それがだいじWi-Fiがおすすめの理由〉
・大容量Wi-Fiで最安級の月額3,250円!
・大手3キャリア繋がるクラウドSIMを採用!
・大容量の月100GB保証!
・3日速度制限なし!端末代金無料!
・日本全国だけでなく世界でも使える
家でWi-Fiを使えるようになるまでの流れ
Wi-Fiを利用したいと考えていても、手順がわからない方は多いのではないでしょうか。
ここでは、家でWi-Fiを使うために必要なものや手順についてご紹介します。
家でWi-Fiが使えるようになるまでの流れ(光回線の場合)
ここでは、家で光回線のWi-Fiが使えるようになるまでの簡単な流れをご紹介します。
この流れは、どの会社で契約した場合もほぼ同じなのでぜひ知っておいてください!
1.インターネット回線に契約する
家でWi-Fiを利用するためには、まずインターネット回線に契約する必要があります。
例えば、ソフトバンク光、ドコモ光、auひかりなどの会社に契約します。
自分の使っている携帯と同じキャリアで契約すると携帯料金とセットでお得になる場合があります。
2.工事をしてもらう
光回線の場合、Wi-Fiを使うための工事が必要となります。
会社によって様々ですが、工事期間はだいたい2週間から1か月が目安となります。
そのため、引っ越し先で入居日からWi-Fiを使いたい場合は、できるだけ工事期間を考えて早めに契約する必要があります。
3.Wi-Fiルーターを用意する
家でWi-Fiを使うには、インターネット回線に加えて、Wi-Fiルーターを用意する必要があります。
これは、インターネット回線を契約した際に、無料でプレゼントやレンタルしてくれるものが多く、自分で用意する必要がない場合もあります。
自分で用意する場合は、性能などにもよりますが数千円で済むものがほとんどです。
4.手順に従って設定する
Wi-Fiルーターと光回線の用意が済めば、後はそれぞれの接続設定を行います。
Wi-Fiルーターの説明書や回線の会社の説明の沿って簡単な設定を行えばWi-Fiを使えるようになります。
家でWi-Fiが使えるようになるまでの流れ(モバイル回線の場合)
モバイル回線の場合、光回線とは異なりすぐにWi-Fiを使えます。
モバイル回線であれば、工事が不要なので早ければ契約したその日から使い始めることができます。
また、契約した際にWi-Fiルーターを実質無料で貸し出してくれる会社が多く、面倒な手順などが一切必要ありません。
それがだいじWi-Fiでは、ルーターを無料で提供してもらうことができ、なおかつ業界最安値で利用できます。
〈それがだいじWi-Fiがおすすめの理由〉
・大容量Wi-Fiで最安級の月額3,250円!
・大手3キャリア繋がるクラウドSIMを採用!
・大容量の月100GB保証!
・3日速度制限なし!端末代金無料!
・日本全国だけでなく世界でも使える
家でWi-Fiを利用するメリット
次に、家でWi-Fiを利用するメリットについてご紹介します。
家でWi-Fiが使えることには多くのメリットがあり、デメリットはないと言っていいでしょう。
通信制限がかかりにくくなる
家でWi-Fiが使えるようになると、通信制限にかかりにくくなります!
Wi-Fiは多くが月に何GBといった制限がなく、好きなだけ使うことができます。
「月末はまだまだなのにもう通信制限になった」「毎月通信制限が来て月末はまともに携帯が使えない」といった経験をしている方は多いのではないでしょうか。
家にWi-Fiがあれば、通信量の消費を大幅に減らすことができるので、まず通信制限になる人はいないでしょう。
節約になる
家でWi-Fiを使えるようにすることで、実は節約に繋げることができます!
ここで、「新しくWi-Fi料金が増えて、さらに通信費がかさむんじゃないの?」と多くの方は思うでしょう。
しかし、家でWi-Fiが使えるようになることで、スマホのデータ量を減らすことができ、結果的にお得になる場合があります。
「月々の携帯料金高いな…」と思っている方は、今一度見直してみてはいかがでしょうか?
家のどこでもインターネットが使えるようになる
家でWi-Fiが使えるようになると、どこからでもインターネットが使えるようになります。
Wi-Fiは、無線で端末をインターネットに繋げるものです。
これまで、有線で使っていたパソコンが部屋や位置に関係なく使うことができ、便利になります。
Wi-Fiを選ぶ際の注意点
たくさんあるルーターや会社から利用するものを選ぶのは面倒ですが、安易に選ぶと様々なリスクがあるので注意が必要です。
ここでは、利用するWi-Fiを選ぶ際の注意点についてご紹介していきます。
値段や知名度だけで決めない
Wi-Fiを選ぶ際は、値段や知名度だけで決めないようにしましょう。
これだけで決めてしまうと、後からサービスに不備があったり、よりお得なものを見逃してしまう可能性があります。
契約期間を確認する
Wi-Fiを選ぶ際は、契約期間に注意しましょう。
特に光回線の場合、契約期間が2年間と定められていることが多くあります。
このとき、2年以内に引っ越しの予定があり、契約期間内に解約をすると数万円の違約金が発生してしまう可能性があります。
特に、賃貸に住んでいる方は注意が必要です。
自分の生活スタイルに合ったものを選ぶ
Wi-Fiは、自分の生活スタイルに合ったものを選びましょう。
光回線とモバイル回線にはそれぞれ特徴があり、それにより合う人合わない人がいます。
先ほど説明したそれぞれの特徴をしっかり把握したうえで選ぶようにしてください。
インターネットから契約する
利用するWi-Fiを決めたら、インターネットから契約しましょう。
Wi-Fiの契約は、家電量販店や携帯ショップでもすることができますが、手数料やオプションなどの余計なお金が発生する場合があります。
インターネットからであれば、どちらもかかる心配がなく、最安で申し込むことができます。
Wi-Fiが遅い・繋がらない原因・対処法
これまでは、新しくWi-Fiの利用を考えている方に向けてWi-Fiについてご紹介してきました。
ここでは、少し話を変えて、現在使っているWi-Fiが遅い・繋がらないといった不満を持っている方に向けて、その原因や対処法についてご紹介していきます。
Wi-Fiが遅い・繋がらない原因
Wi-Fiが遅い・繋がらない原因として考えられるものをご紹介していきます。
当てはまりそうなものがあるか、ぜひ確認してみてください。
1.ルーターの再起動
一時的にルーターの状態が悪くなっていることで、Wi-Fiの状態が悪い場合があります。
ルーターに繋いだ回線を抜いて、再起動することで改善する可能性があります。
2.電波干渉がある
家電などの電波干渉を受けて、Wi-Fiが遅い・繋がらない場合があります。
最近では、Wi-Fiが搭載されている家電が増えており、同じ周波数だと電波干渉を受けることがあります。
Wi-Fiには、2.4GHzと5GHzの2種類の周波数が選べるものがあり、家電のWi-Fiの多くは2.4GHzが使われています。
お使いのWi-Fiが周波数を選べるものであれば、電波干渉を受けていた場合、5GHzにすると改善することがあります。
3.同時に多数の端末に接続している
Wi-Fiは同時に多数の端末に接続されていると、遅い・繋がらないといった状態になることがあります。
家の中でWi-Fiに接続している端末を極力減らす工夫をすることで、改善できます。
4.ルーターの位置が悪い
ルーターの位置が悪いと、Wi-Fiの接続状態も悪くなります。
現在のルーターが部屋の隅っこにある、物に囲まれている場合はできるだけ家の中心に移動させましょう。
そうすることで、Wi-Fiが遅い・繋がらないといった状態を改善できることがあります。
原因を排除しても、Wi-Fiが遅い・繋がらないときの対処法
上記の原因を排除しても、Wi-Fiの状態が改善されない方に対処法をご紹介していきます。
多くの場合はこれで改善するはずなので、ぜひ試してみてください。
1.ルーターが古い
ルーターが古いことで、Wi-Fiが遅い・繋がらない状態になっている可能性があります。
ルーターには寿命があり、4年程度が目安となります。
今お使いのルーターが4年以上経っているものであれば、買い替えをすることで改善する可能性があります。
2.プロバイダに確認する
Wi-Fiルーターを変えても変化がない場合は、プロバイダに問題が起きている可能性があります。
一度、契約しているプロバイダに問い合わせをして原因を見つけてもらう必要があります。
3.パラボラアンテナを自作する
Wi-Fiの速度を速める方法として、パラボラアンテナを自作するという方法があります。
パラボラアンテナは、自分で簡単に作ることができ、制作費用も安価なのでおすすめです!
パラボラアンテナとは?
パラボラアンテナとは、電波を集積し、遠くに飛ばすために使うアンテナのことを言います。
Wi-Fiの電波は障害物に弱く、壁や物を挟むと建物内で繋がりにくくなってしまうことがあります。
そこで、パラボラアンテナを使ってWi-Fiの電波を集中させ、速度を速めることで改善できる場合があります。
パラボラアンテナの簡単な作り方・設置方法
パラボラアンテナは家や100均にあるもので簡単に自作することができます。
これをやるだけでWi-Fiの速度が格段に向上するので、ぜひお試しください!
パラボラアンテナの作り方・設置方法
- まずはキッチンにあるボウルをWi-Fiルーターの近くに設置します。(設置が不安定な場合はボウルを固定するスタンドなどを用意しましょう。)
- Wi-Fiルーターとボウルを少しずつ動かして電波が集まりやすい場所を探します。
- 見つけられたら、あとはそのまま固定するだけで完成です。
まとめ
家でWi-Fiを使うための情報についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
Wi-Fiはとても便利なものではありますが、「仕組みがわかりにくい」「たくさんあってどれを選べばいいかわからない」と思っている方は多いでしょう。
この記事で紹介した特徴や選ぶ際の注意点をしっかり確認すれば、自分の生活スタイルに合ったWi-Fiを選ぶことができます。
この記事を参考にして、ぜひ家でWi-Fiを使ってより快適な生活を送ってください!